Skip to content
Go back

Airflowを学ぶにはAirflow Summitの動画を見るのが良い

Published:  at  12:00 AM

Airflow Summit 2022 の各セッションが Youtube に動画が上がってる。Airflow の専門家たちが様々なお題をテーマに Talk している。

Airflow Summit 2022 sessions

Airflow の最新の動向やベストプラクティスをキャッチアップしたい。でも公式ドキュメントだけではつらい。そんな Airflow 中級者を目指す人(というか自分)にもわかりやすく、とても良いリソース。

興味のあるテーマについて視聴してみることをおすすめする。自分が視聴して良かったセッションについていくつか紹介する。

Dynamic Dags: The New Horizon

今まで For ループ内で作ってた並列タスクを、.expandメソッドでクリーンにかけるようになったよ、というお話。

All About Deferrables

Deferrable Operator ってなに?から基本を教えてくれる初心者向けの Talk.わかりやすい。

個人的にわかりやすかった、Why defferable operator?が一発でわかるスライド:

why-deferrable

Deferrable が何なのか、いつ使うのか、公式ドキュメントだけでは理解が難しいと感じている人にとっては特におすすめ。

Happy DAGs Happy Teammates How a little CICD can go a long way

CICD にまつわるショートトーク。

あまり具体的な話は出ないが、CICD 周りを考えるうえでのヒントが幾つかある感じ。



Previous Post
CloudAssetInventoryでGCP内のリソースを確認する
Next Post
taskデコレータを使ってtask_idを変更する(Airflow v2.2以前)